イオンカードの年会費・ETCカード・家族カードの年会費まとめ
イオンカードは、全国のイオンやマックスバリュ、イオンスーパーセンターなどのイオングループの買い物で、様々な優待サービスを受けられるクレジットカードです。
たとえば、「お客さま感謝デー」や「G.G感謝デー」は買い物代金が5%OFF、「お客さまわくわくデー」や「ときめきWポイントデー」ならポイントが2倍になります。これらは、イオンカードに入会することで受けられる優待特典となりますので、イオンカードは非常にお得なクレジットカードなのです。
そこで、イオンカードの年会費やイオンカードでETCカード・家族カードを追加した際の料金についてまとめました。
イオンカードは年会費無料!さらに毎月20日、30日は5%OFF
イオンカードの年会費
イオンカードは、割引購入やポイントアップなど、様々な優待を受けることができるクレジットカードですが、イオンカードのもう1つの特徴は、年会費無料でイオンカードに入会することができることです。
また、イオンカードでは、カードデザインを通常デザインとディズニーデザインから選ぶことができますが、どちらも年会費無料で取得することができます。イオンカードは、国際ブランドで年会費が異なるということもありませんので、どの国際ブランドを選択しても、一切年会費がかからない無料のクレジットカードなのです。
イオンカードのETCカード・家族カードの年会費
イオンカードは、追加カードとしてETCカードや家族カードを申し込むことができますが、イオンカードではETCカードも家族カードも、どちらも年会費無料で取得することができます。
また、ETCカードには、ETCゲート車両損傷お見舞金制度がありますので、万が一、ETCゲートで開閉バーに衝突して車両を損傷した場合には、年1回、一律5万円の見舞金が支払われます。
ETCカードの年会費
ETCカード:年会費無料、発行手数料無料
※ETCゲート車両損傷お見舞金制度あり
家族カードの年会費
家族カード:年会費無料
※家族カードは3名まで発行可能
イオンカードは、全国のイオンやマックスバリュなどで、割引購入やポイントアップを受けられる非常にお得なクレジットカードです。逆に、イオンやマックスバリュで買い物をする際にイオンカードを持っていないと、かなり損をすることとなります。
またイオンカードは、イオンカードと提携している優待加盟店が数多くありますので、様々な施設で優待を受けることができます。
イオンカードの割引は?買い物割引・旅行・ホテル割引優待とは?
イオンカードは年会費無料で、ETCカードや家族カードも無料で取得することができるクレジットカードですから、持っていて損はないクレジットカードと言えるでしょう。