三井住友VISAプライムゴールドカードの審査基準・難易度・審査通過率

三井住友VISAプライムゴールドカード三井住友VISAプライムゴールドカードは、三井住友VISAカードが発行している20代の方専用のゴールドカードとなりますが、プライムゴールドカードは格安な年会費にもかかわらず、非常に充実したサービスを受けられるゴールドカードです。

特に、三井住友VISAプライムゴールドカードは、三井住友VISAカードの一般カードではなく、ゴールドカードとなりますので、信頼性やステータス性も兼ね備えた非常にお得なゴールドカードなのです。

では、三井住友VISAプライムゴールドカードの審査はどうなのでしょうか。プライムゴールドカードの審査基準や審査の難易度、審査通過率はどれくらいなのでしょうか。

三井住友VISAプライムゴールドカードは格安な年会費で充実した付帯サービス

三井住友VISAプライムゴールドカードの審査基準・審査の難易度

三井住友VISAプライムゴールドカードは、三井住友VISAカードの若者向けゴールドカードとなりますが、プライムゴールドカードは一般カードではなく、ゴールドカードとなりますので、三井住友VISAカードの一般カードよりも審査の難易度は高くなります。

ただ、三井住友VISAプライムゴールドカードは、20代専用のゴールドカードですから、30歳以上の方が利用している通常の三井住友VISAゴールドカードよりは審査の難易度が下がります。

三井住友VISAプライムゴールドカードの審査難易度としては、三井住友VISAカードの一般カードとゴールドカードの中間に位置するクレジットカードとなるのです。

そのため、三井住友VISAプライムゴールドカードの申し込み条件は、満20歳以上30歳未満で本人に安定した収入のある方とはなりますが、プライムゴールドカードのターゲット層や審査基準については、勤続年数が1年~2年以上の25歳~29歳までの方向けのゴールドカードと言えるでしょう。

逆に、仕事をし始めてまだ間もない20歳~22歳の方が、三井住友VISAプライムゴールドカードに申し込みをすると、審査に落ちてしまう可能性が非常に高くなります。

一般カードとゴールドカードは審査基準が異なりますので、20代前半の方が三井住友VISAカードに申し込みをする際には、18歳~25歳の方限定の三井住友VISAデビュープラスカードをおすすめします。

三井住友VISAプライムゴールドカードの審査通過率

三井住友VISAプライムゴールドカードの審査通過率は、三井住友カード側から正式な発表はなされていませんので、正確な数値は不明です。

ただ、これまでに三井住友VISAプライムゴールドカードに申し込みをした友人や知人、会社の後輩などの情報をまとめると、ほぼ全員がプライムゴールドカードに入会することができています。また、三井住友VISAデビュープラスカードからの自動切り替えで取得した友人も、審査に落ちることもなく、通常どおりプライムゴールドカードを取得することができています。

しかし、三井住友VISAプライムゴールドカードは、三井住友VISAカードの一般カードではなく、ゴールドカードとなりますので、20歳になったばかり、就職したばかりというケースでは、プライムゴールドカードの審査に落ちてしまうことがあります。

そのため、20代前半の方が三井住友VISAプライムゴールドカードに申し込みをする際には、まずは三井住友VISAデビュープラスカードに入会されることをおすすめします。

三井住友VISAデビュープラスカードなら、満26歳以降のカード更新時に、自動的に三井住友VISAプライムゴールドカードに切り替えとなりますので、プライムゴールドカードの審査に落ちるということがないのです。しかも、三井住友VISAデビュープラスカードは、新社会人の方や学生の方を対象としたクレジットカードですから、審査の難易度も非常に低く抑えられているのです。

三井住友VISAプライムゴールドカードは、20代の方専用のクレジットカードではありますが、20代前半の方が申し込みを行うと、審査に落ちる可能性が高くなりますので、利用実績を高める上でも、三井住友VISAデビュープラスカードに申し込むほうが、確実にプライムゴールドカードを取得することができるのです。

デビュープラスカードはポイント2倍!さらに入会後の3ヶ月間はポイント5倍

三井住友VISAプライムゴールドカードは格安な年会費で充実した付帯サービス

このページの先頭へ