ロフトカードの年会費・LoFtカードのETCカード・家族カード年会費

ロフトカード(LoFtカード)ロフトカード(LoFtカード)は、生活雑貨を取り扱っているロフトのクレジットカードとなりますが、ロフトカードは毎月月末の金・土・日の3日間が10%OFFになる非常にお得なクレジットカードです。

また、ロフトカードはクレディセゾンが発行しているセゾンカードということもあり、全国の西友やリヴィンの買い物でも、毎月5日と20日が5%OFFになるなど、数多くの優待特典が用意されているクレジットカードなのです。

では、ロフトカード(LoFtカード)の年会費はいくらなのでしょうか。ロフトカードのETCカードや家族カードは年会費がかかるのでしょうか。

年会費初年度無料!JCBカードはセキュリティも付帯サービスも充実

ロフトカード(LoFtカード)の年会費

ロフトカード(LoFtカード)は、国際ブランドをVISA、MasterCard、JCB、アメリカン・エキスプレスカードの4つから選ぶことができますが、ロフトカードは選択する国際ブランドによって年会費が異なるようになります。

そこで、ロフトカードの年会費については、国際ブランドがVISA、MasterCard、JCBであれば、年会費無料で入会することができます。ただ、ロフトカードのアメリカン・エキスプレスカードは、年会費として3,000円+消費税がかかります。

ロフトカードの年会費

VISA、MasterCard、JCB:年会費無料
アメリカン・エキスプレスカード:年会費3,000円+消費税

ロフトカードの年会費の違い

ロフトカードは、選択する国際ブランドに応じて年会費が異なりますが、ロフトカードのVISA、MasterCard、JCBと、ロフトカードのアメリカン・エキスプレスカードの違いは、旅行傷害保険が付帯されているか、付帯されていないかの違いです。

基本的に、ロフトカードは旅行傷害保険が付帯されていないクレジットカードとなりますが、ロフトカードのアメリカン・エキスプレスカードには、最高3000万円の海外旅行傷害保険・国内旅行傷害保険が付帯されています。そのため、ロフトカードのアメリカン・エキスプレスカードだけは、年会費がかかるクレジットカードとなります。

ただ、現状では年会費無料のクレジットカードでも、充実した旅行傷害保険が付帯されているクレジットカードもありますので、ロフトカードのアメリカン・エキスプレスカードは不要と言えるでしょう。

もし、旅行傷害保険が付帯されているクレジットカードを希望する際には、年会費無料のロフトカードと、下記のようなクレジットカードを2枚取得するほうがお得です。

年会費無料、又は条件付き年会費無料のおすすめクレジットカード

三井住友VISAクラシックカードA
JCB一般カード
エポスカード(EPOSカード)

ロフトカード(LoFtカード)のETCカード・家族カードの年会費

ロフトカード(LoFtカード)は、追加カードとしてETCカードに申し込みをすることができますが、ロフトカードのETCカードは、年会費無料で取得することができます。

また、ロフトカードのETCカードは、ETCカードを発行する際の発行手数料も無料で取得することができますので、完全無料でETCカードを利用することができるのです。

ただ、ロフトカードには、残念ながら家族カードはありませんので、ロフトカードで家族カードを取得することはできません。仮にロフトカードで家族カードを希望する際には、ご家族の方が改めてロフトカードに新規申し込みを行うこととなります。

ロフトカードのETCカード・家族カード

ETCカード:年会費無料、発行手数料無料
家族カード:なし

ロフトカード(LoFtカード)は、クレジットカードもETCカードも無料で取得することができるクレジットカードです。しかも、ロフトカードは即日発行も可能なクレジットカードですから、申し込みをした当日中にロフトカードを受け取ることができるのです。

ロフトカードは、年会費無料でポイントや割引購入などの会員優待だけを受けることができるクレジットカードとなりますので、非常におすすめのクレジットカードと言えるでしょう。

三井住友VISAカードは安心・信頼のクレジットカード

年会費初年度無料!JCBカードはセキュリティも付帯サービスも充実

このページの先頭へ