マイ・ペイすリボとは?マイ・ペイすリボに登録するメリットとは

マイ・ペイすリボマイ・ペイすリボとは、三井住友VISAカードの支払い方法の1つとなりますが、三井住友VISAカードでは、マイ・ペイすリボに登録をすることで様々なメリットがあります。

また、三井住友VISAカードのマイ・ペイすリボは、無料で登録することができ、尚且つ自分の都合に合わせていつでも好きな時に支払い金額を変更することができるのです。

そこで、マイ・ペイすリボに登録するメリットについてまとめました。

三井住友VISAカードは安心・信頼のクレジットカード

三井住友VISAカードのマイ・ペイすリボとは?

マイ・ペイすリボとは、三井住友VISAカードのリボ払いのサービスとなりますが、マイ・ペイすリボはいつでも好きな時に支払い金額を変更することができ、尚且つインターネット上から、支払い金額の増額や減額もすぐに行うことができるサービスです。

たとえば、毎月の最低支払額を3万円に設定したとして、「今月は余裕があるから5万円の返済にしよう」、あるいは「今月はちょっと厳しいから1万円に変更しよう」といったことが、三井住友VISAカードのログイン画面(Vpass)から、いつでも手続きを行うことができるのです。

そのため、三井住友VISAカードのマイ・ペイすリボは、非常に使い勝手の良いサービスなのです。

マイ・ペイすリボの登録方法とは?

マイ・ペイすリボの登録方法は、三井住友VISAカードに新規申し込みを行う際に、マイ・ペイすリボの利用にチェックを入れて申し込みを行うか、又はクレジットカードが届いた後に、管理画面(Vpassブイパス)から手続きを行うことで、マイ・ペイすリボに登録することができます。

また、マイ・ペイすリボの設定金額や次回以降の支払い金額を変更する際には、Vpassにログイン後、「お支払いについて⇒マイ・ペイすリボ」を順番にクリックすると、支払いコースの変更や次回支払い金額の増額・減額を行うことができます。

マイ・ペイすリボの登録は、インターネット上から全ての手続きを行うことができますので、すぐに利用を開始することができます。

マイ・ペイすリボでポイントが2倍

三井住友VISAカードのマイ・ペイすリボは、リボ払い手数料が発生する月はポイントが2倍になります。また、マイ・ペイすリボ専用の三井住友VISAエブリプラスなら、リボ払い手数料が発生する月はポイントが3倍になります。

しかも、三井住友VISAカードのマイ・ペイすリボは、1回目の支払いにはリボ払い手数料がかかりませんので、マイ・ペイすリボを上手に活用すると、リボ払い手数料をほとんど支払わずに、ポイントだけを受け取ることができるようになるのです。

マイ・ペイすリボの裏技

たとえば、マイ・ペイすリボに登録をして、毎月の最低支払額を1万円に設定します。その後、1万1千円の買い物をすると、1回目の支払いが1万円、2回目の支払いが1千円+リボ払い手数料となります。

その際に、1万1千円に対してポイントが2倍になりますので、合計22ポイントを受け取ることができます。※三井住友VISAエブリプラスはポイントが3倍になりますので、33ポイントを受け取れます。

マイ・ペイすリボは、1回目の支払いにはリボ払い手数料がかかりませんので、2回目の1千円に対して手数料が発生します。ただ、1千円のリボ払い手数料の金額は、1日あたり0.4円ほどとなりますので、仮に30日間の手数料としても12円となります。

そのため、マイ・ペイすリボの支払い金額を調整することで、リボ払い手数料で支払う金額よりも、ポイントで受け取る金額のほうが多くなるのです。

上記は、毎月の支払いを1万円の設定ということで記載しましたが、設定金額を変更し、出来る限り1回目にほぼ全額を支払うように調整することで、どんどんポイントを貯めることができるのです。

マイ・ペイすリボで年会費無料、又は年会費割引

三井住友VISAカードは、マイ・ペイすリボに登録をすることで、年会費が無料になったり、年会費が割引になります。

三井住友VISAクラシックカード、クラシックカードAやアミティエカードは、マイ・ペイすリボに登録をすることで、年会費を無料にすることができます。三井住友VISAゴールドカードやプライムゴールドカードは、マイ・ペイすリボに登録をすることで、年会費を半額以下にすることができます。

三井住友VISAカードでは、年会費無料の条件や年会費割引の条件に「マイ・ペイすリボの登録」がありますので、仮にリボ払いを利用したくないという場合でも、マイ・ペイすリボに登録だけはしておくほうがお得なのです。

また、マイ・ペイすリボは、設定金額を変更することで、常に1回払いと同じように利用することもできます。

マイ・ペイすリボを1回払いで利用する方法

マイ・ペイすリボを1回払いで利用するには、マイ・ペイすリボの設定金額をクレジットカードの利用限度額と同額に設定することで、常にマイ・ペイすリボの支払いが1回払いとなります。

たとえば、クレジットカードの利用限度額が30万円だった場合、マイ・ペイすリボの設定金額を30万円にします。クレジットカードは、利用限度額の範囲内で買い物をすることになりますので、マイ・ペイすリボの設定金額を利用限度額と同額に設定すると、常に1回払いで利用することができるようになるのです。

三井住友VISAカードのマイ・ペイすリボは、設定金額の変更や増額・減額を自分の都合で好きな時に行うことができますので、利用の仕方や使い方によって、様々なメリットがあります。

また、仮にマイ・ペイすリボに登録をしたとしても、設定金額を利用限度額と同額にすることで、リボ払い手数料を1円も支払わずに利用することができますので、マイ・ペイすリボのメリットだけを受けることができるのです。

マイ・ペイすリボの登録は、年会費無料・年会費割引の条件でもありますので、三井住友VISAカードはマイ・ペイすリボを上手に活用することが重要なのです。

三井住友VISAカードは安心・信頼のクレジットカード

三井住友VISAゴールドカードは日本を代表するステータスカード

このページの先頭へ