JCB LINDA(リンダ)の年会費・ETCカード・家族カードの年会費

JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)は、ジェーシービーが発行している女性向けのクレジットカードとなりますが、JCB LINDAには、カード利用代金に応じたボーナスポイント(LINDAボーナス制度)があります。

JCB LINDAの「LINDAボーナス制度」は、クレジットカードで買い物をすればするほどポイントが還元され、尚且つ通常の3倍ものポイントを獲得することができる非常にお得なボーナス制度なのです。

では、JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)の年会費はいくらなのでしょうか。JCB LINDAのETCカードや家族カードは年会費がかかるのでしょうか。

JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)は年会費無料でポイント3倍

JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)の年会費

JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)は、国際ブランドのジェーシービーが発行している女性向けのクレジットカードとなりますが、JCB LINDAは年会費無料で利用することができるクレジットカードです。

ただ、JCB LINDAは年会費無料で取得することができるクレジットカードではありますが、JCB LINDAはその他の費用として、データ維持料(月額100円+消費税)がかかります。JCB LINDAのデータ維持料は、毎年2月と8月にカード利用代金と合わせて指定口座から自動引き落としとなります。

しかし、JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)のデータ維持料は、条件を満たすことで完全無料にすることができます。

JCB LINDAのデータ維持料を無料にする条件

1.毎月の携帯電話、又はPHSの料金をJCB LINDAで支払う
2.月額1万円以上の買い物をする
※学生の方はデータ維持料が無料です。

JCB LINDAのデータ維持料は、携帯電話・PHSの料金をJCB LINDAで支払うか、又は毎月1万円以上の買い物をすると、該当する月のデータ維持料が無料になります。

毎月かなりの買い物をしているという方であれば、上記2番でも特に問題はありませんが、JCB LINDAにはカード利用代金に合わせたボーナスポイントがありますので、1番の「携帯電話料金、又はPHS料金をJCB LINDAで支払う」ほうが、ボーナスポイントを獲得しやすくなります。

そのため、JCB LINDAに入会後は、すぐに現在利用している携帯電話かPHSの料金の引き落としを設定されることをおすすめします。

JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)のETCカード・家族カードの年会費

JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)は、追加カードとしてETCカードや家族カードを利用することができますが、JCB LINDAはETCカードも家族カードも、どちらも年会費無料・発行手数料無料で取得することができます。

JCB LINDAのETCカードや家族カードには、年会費無料の条件はありませんので、どちらも完全無料で利用することができるのです。

JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)の年会費

クレジットカード:年会費無料
家族カード:2名まで年会費無料
ETCカード:年会費無料・発行手数料無料

JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)は、クレジットカードも家族カードも、ETCカードも、全て無料で利用することができるクレジットカードです。

また、JCB LINDAはデータ維持料がかかるクレジットカードではありますが、携帯電話かPHSを自動引き落としにする、又は毎月1万円以上の買い物をすることで、データ維持料も無料にすることができますので、JCB LINDAは実質年会費無料のクレジットカードと言えるでしょう。

しかも、JCB LINDAにはLINDAボーナス制度がありますので、JCB LINDAで買い物をすればするほどポイント還元率が高くなります。JCB LINDAのポイント還元率は、通常の3倍となる最大1.5%にもなりますので、かなりお得なクレジットカードです。

その他にも、JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)には様々なサービスが用意されていますので、女性の方におすすめのクレジットカードなのです。

JCB LINDA(ジェーシービーリンダ)は年会費無料でポイント3倍

このページの先頭へ