リクルートカードの年会費・ETCカード・家族カードの年会費

リクルートカードリクルートカードは、ジェーシービー・三菱UFJニコスが発行しているリクルートグループのクレジットカードとなりますが、リクルートカードはポイント還元率が高く、非常に人気のあるクレジットカードです。

また、リクルートカードには、旅行傷害保険やショッピング保険が付帯されていますので、他のクレジットカードと比較をしても、かなりお得なクレジットカードなのです。

では、リクルートカードの年会費はいくらなのでしょうか。ETCカードや家族カードを追加する際に、年会費や発行手数料はかかるのでしょうか。

年会費初年度無料!JCBカードはセキュリティも付帯サービスも充実

リクルートカードの年会費

リクルートカードは、他のクレジットカードよりもポイント還元率が高い非常にお得なクレジットカードですが、リクルートカードには、もう1つ大きな特徴があります。

それは、年会費無料でリクルートカードを利用することができることです。

リクルートカードには、ポイント還元率が1.2%のリクルートカードと、ポイント還元率が2.0%のリクルートカードプラスの2つがありますが、リクルートカードは年会費無料、リクルートカードプラスは年会費として2,000円+消費税がかかります。

リクルートカードとリクルートカードプラスの年会費

リクルートカード:年会費無料
リクルートカードプラス:年会費2,000円+消費税

リクルートカードは、リクルートカードとリクルートカードプラスの2つがあり、ポイント還元率がそれぞれ異なります。また、年会費や付帯サービスなども異なりますので、年会費無料で取得を希望する際には、リクルートカードを選択することとなります。

リクルートカードのETCカード・家族カードの年会費

リクルートカードは、追加カードとしてETCカードや家族カードを取得することができますが、リクルートカードではETCカードも家族カードも年会費無料となります。

ただ、リクルートカードには、国際ブランドをJCBとVISAのどちらかを選択することができますが、仮にリクルートカードのVISAを選ぶと、ETCカードの発行手数料として1,000円+消費税がかかるようになります。

リクルートカードの家族カード

リクルートカードJCB:年会費無料
リクルートカードVISA:年会費無料

リクルートカードのETCカード

リクルートカードJCBの年会費:年会費無料
リクルートカードJCBのカード発行:発行手数料無料
リクルートカードVISAの年会費:年会費無料
リクルートカードVISAカード発行:発行手数料1,000円+消費税

リクルートカードJCBは、家族カードもETCカードも、どちらも年会費無料・発行手数料無料となりますので、無料で取得を希望する際には、リクルートカードJCBを取得する流れとなります。

また、リクルートカードプラスでは、ETCカードは年会費無料・発行手数料無料ですが、家族カードは年会費として1,000円+消費税がかかります。

リクルートカードは、ポイント還元率がかなり高いクレジットカードとなりますので、非常におすすめのクレジットカードです。ただ、リクルートカードには、国際ブランドがJCB・VISAの2つがあり、選択する国際ブランドによってはETCカードの発行手数料がかかるようになります。

また、リクルートカードプラスでは、クレジットカードの年会費、家族カードの年会費がかかりますので、リクルートカードに申し込みをする際には、これらを確認した上で申し込みをされることをおすすめします。

三井住友VISAカードは安心・信頼のクレジットカード

年会費初年度無料!JCBカードはセキュリティも付帯サービスも充実

このページの先頭へ