REX CARD(レックスカード)の海外旅行・国内旅行傷害保険まとめ
REX CARD(レックスカード)は、カカクコムグループが提供しているクレジットカードとなりますが、REX CARD(レックスカード)は他のクレジットカードよりもポイント還元率が高く、様々な付帯サービスが受けられるクレジットカードです。
しかも、REX CARD(レックスカード)には、海外旅行・国内旅行共に旅行傷害保険が付帯されていますので、非常にお得なクレジットカードなのです。
そこで、REX CARD(レックスカード)の海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険についてまとめました。
年会費初年度無料!JCBカードはセキュリティも付帯サービスも充実
REX CARD(レックスカード)の旅行傷害保険
REX CARD(レックスカード)は、他のクレジットカードよりもポイント還元率が高いということもあり、非常に人気のあるクレジットカードですが、REX CARD(レックスカード)はポイント還元率以外にも、旅行傷害保険が付帯されているクレジットカードとしても有名です。
REX CARD(レックスカード)の旅行傷害保険は、海外旅行傷害保険が自動付帯、国内旅行傷害保険が利用付帯の旅行傷害保険となります。
レックスカードの海外旅行傷害保険(自動付帯)
傷害死亡:最高2,000万円
後遺傷害保険金:80万円~2,000万円
傷害治療費用:最高200万円
疾病治療費用:最高200万円
賠償責任:最高2,000万円
携行品損害免責:最高20万円
救援者費用:最高200万円
レックスカードの国内旅行傷害保険(利用付帯)
死亡:1,000万円
後遺傷害保険金:30万円~1,000万円
入院費用:日額5,000円
手術費用:5万円・10万円・20万円
通院費用:日額3,000円
レックスカードには、ポイント還元率が高いREX CARD(レックスカード)と年会費無料のREX CARD Lite(レックスカードライト)の2つがありますが、旅行傷害保険の内容は、どちらも同一の補償内容となります。
REX CARD(レックスカード)のショッピングプロテクション
ショッピングプロテクションとは、REX CARD(レックスカード)で買い物をした際に、商品を購入した日から90日以内なら、盗難や破損などの損害を、年間100万円まで補償する付帯サービスです。
REX CARD(レックスカード)の付帯サービスは、旅行傷害保険かショッピングプロテクションかを選ぶことができますが、どちらが良いのか迷ってしまうということもあるのではないでしょうか。
そこで、もしREX CARD(レックスカード)の付帯サービスに迷ったら、年に1度でも海外旅行をするかどうかによって、旅行傷害保険かショッピングプロテクションかが決まります。特に、海外で事故に遭ったり、病気になってしまうと、たった1日の入院や治療でも、数十万円~数百万円の治療費を請求されることがあります。
高額な治療費を請求されることは、日本では考えられないことですが、海外ではごく普通に請求されますので、もし年に1度でも海外旅行をするということなら、旅行傷害保険を選択するほうが良いでしょう。逆に、海外旅行の予定はないという方なら、ショッピングプロテクションを選択するほうがお得です。
どちらも、万が一の補償とはなりますが、REX CARD(レックスカード)は付帯サービスを選ぶことができますので、海外旅行の有無によって選択されることをおすすめします。
ただ、REX CARD Lite(レックスカードライト)は、ショッピングプロテクションを選択することができませんので、REX CARD Lite(レックスカードライト)の付帯サービスは旅行傷害保険となります。
REX CARD(レックスカード)は、他のクレジットカードと比較をしても、3倍~4倍以上のポイント還元率となりますので、非常にお得なクレジットカードです。REX CARD(レックスカード)は、年会費を無料にすることもできますので、効率よくポイントだけを貯めることができるのです。